月刊ポピー

【ポピーKids English】と【こどもちゃれんじEnglish】どっちを選べば良い?

「ポピー Kids English」と「こどもちゃれんじEnglish」、どちらが英語を初めて学ぶ子どもにとっていいのかしら?
迷ってしまって決められない…
クミコ
クミコ
どちらも、お子さんの英語学習の導入には適した教材で、どちらがいいのか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。

この2つは、特に小学校での英語の授業にすんなり入れるよう、基礎を学習できる教材として人気があります。

この記事では、この2つの教材について比較してみました。

どちらの教材がお子さんにあっているのか、迷っていらっしゃる方の参考になれば嬉しいです。

小学生に人気の家庭学習教材「月刊ポピー」の英語教材

コスパで選ぶなら「ポピー Kids English」

 

進研ゼミのベネッセコーポレーションの英語教材

子どもに人気のキャラクター「しまじろう」や豪華な付録で選ぶなら「こどもちゃれんじEnglish」

 

「ポピー Kids English」と「こどもちゃれんじEnglish」の月額料金、教材内容などを比較してみました。

対象年齢の比較

「ポピー Kids English」と「こどもちゃれんじEnglish」は、共に未就学児から受講できる英語教材です。

家庭学習で有名なZ会やスマイルゼミには、未就学児が単独で受講できる通信英語教材はありません。

年齢別教材は以下の通りです。

受講できる年齢 ポピー こどもちゃれんじ
1歳~2歳 ぷちEnglish
2歳~3歳 ぽけっとEnglish
3歳~4歳(年少) ほっぷEnglish
4歳~5歳(年中) すてっぷEnglish
5歳~6歳(年長) レベル1 じゃんぷEnglish

 

【ポピーKids English】は「レベル1」の年長レベルからになります。

小学1年生向けの「レベル2」、小学2年生向けの「レベル3」まで受講が続きます。

【こどもちゃれんじEnglish】は1歳からでも始めることができます。

対象年齢の比較まとめ
  • 【ポピーKids English】は5歳(年長)から
  • 【こどもちゃれんじEnglish】は1歳から

クミコ
クミコ
少しでも早く始めたいという方には「こどもちゃれんじEnglish」がおすすめですね。

月額料金の比較

【ポピー Kids English】と【こどもちゃれんじ English】の月額料金を比較していきます。

ポピーは毎月教材が届きますが、こどもちゃれんじは隔月(2ヶ月に1回)の教材です。

 

「ポピー Kids English」は【レベル1】から【レベル3】まで、すべて月額1,680円(税込)です。

 

「こどもちゃれんじKids English」は年齢ごとに料金が違うので、以下を参考にしてください。

2ヶ月に1回の隔月料金になります。

こどもちゃれんじ(対象年齢) 隔月料金(税込)
ぷちEnglish(1歳~2歳) 3,637円
ぽけっとEnglish(2歳~3歳) 3,637円
ほっぷEnglish(年少) 4,180円
すてっぷEnglish(年中) 4,180円
じゃんぷEnglish(年長) 4,180円

※すべて税込み価格、毎月払い

 

同じ年長(5歳)を対象とした教材で比較すると、毎月1,680円で届く「ポピー Kids English【レベル1】と、隔月4,180円の「じゃんぷEnglish」を1ヶ月換算で比べても、ポピーの方がリーズナブルです。

また「ポピー」と「こどもちゃれんじ」、どちらも1年一括払いで料金が値引きされます。

ポピーの支払い方法、一括払いで値引きの詳細については、以下の記事をご覧ください。

特徴についてのまとめ

「ポピー」は45年、「こどもちゃれんじ」は30年以上と、共に歴史と信頼、実績のある家庭学習教材です。

それぞれの特徴について比較していきましょう。

ポピー Kids English」教材の特徴

「ポピー Kids English」は音声ペン「ポピペン」を使うのがメインの教材になります。

「ポピペン」を「ポピペンBOOK」などにタッチすることによって、ネイティブな発音を聞くことができます。

子供が自分から興味をもってタッチすることで、英語を学ぶことができます。

「こどもちゃれんじEnglish」のように豪華な付録はありませんが、紙でできた子供が喜ぶ特別付録がついています。

DVDなど映像を使った教材はありませんが、英語の絵本を聞かせる朗読のCDは付いてきます。

ポピー Kids English」の口コミ・評判

  • ポピペンが使いやすい
  • コスパがいい
  • 基礎が充実している
  • 余計な付録がなく、シンプルな教材
  • 日本語がついていて子どもが1人でも学習できる
  • ボリュームが少なく、すぐに終わってしまい物足りない
  • 日本語も入っている
  • バイリンガルにはできない

「ポピー Kids English」の教材の詳しい内容や口コミ評判については、以下の記事にまとめてありますので合わせてご覧ください。

【ポピーKids English】口コミや評判はどう?料金なども調べてみました。小学生に人気の通信教育として知られる【月刊ポピー】から、2019年4月に【ポピーKids English(キッズイングリッシュ)】が発刊...

【こどもちゃれんじEnglish】の教材の特徴

子どもに大人気のキャラクター「しまじろう」が登場するの一番の特徴です。

30年以上の歴史があるベネッセコーポレーション(旧:進研ゼミ)の「こどもちゃれんじ」は、1988年4月にスタートした歴史のある幼児向け通信教材です。

そんな「こどもちゃれんじ」から新たにスタートしたのが英語教材の「こどもちゃれんじEnglish」です。

【こどもちゃれんじEnglish】の特徴は、DVD・英語玩具・絵本など、とにかく付録が豪華なことです。

昨年度の「じゃんぷEnglish(年長)」の特別教材には「My English Pad」「アルファベットマシーン」「えいごカードゲーム」など、お子さんの興味を引くような付録がついていました。

「こどもちゃれんじEnglish」の口コミ・評判

「こどもちゃれんじEnglish」の口コミ・評判を独自に調べました。

アンケート結果のまとめは以下の通りです。

  • 子供が英語に興味を持ってくれた
  • 英語の勉強にやる気を出す
  • 周りでやっている子が多く安心
  • 豪華な付録がただのオモチャになる
  • 付録は少なくていいから安くして欲しい

「幼児ポピー」と「こどもちゃれんじ」外部評価が高いのはどっち?

通信教育の顧客満足度調査を実施している株式会社イードが、毎年発表してるイード・アワードというものがあります。

イード・アワードは、通信講座を受講している保護者を対象にアンケートを実施、調査した指標です。

「イード・通信教育アワード2019、子ども英語教材部門」において「こどもちゃれんじEnglish」は優秀賞を受賞しています。

一方の「ポピー Kids English」は2019年4月にスタートした新しい教材なので、まだ外部評価が少ないようです。

【最後に】どちらを選んでも間違いはない

どちらも歴史、実績ある幼児教材なので、教材内容に間違いはありません。

実際にお試し見本を取り寄せて、お子さんに合う教材を選びましょう。

もしどうしても迷ってしまうという方には、以下の点で選んでみてはいかがでしょうか。

  • 月額料金を抑えたい【ポピー Kids English】
  • しまじろう好き、豪華な付録【こどもちゃれんじEnglish】icon