小学生に人気の通信教育として知られる【月刊ポピー】から、2019年4月に【ポピーKids English(キッズイングリッシュ)】が発刊されました。
この記事では【ポピーKids English】の口コミや評判、料金などについてまとめています。
- 身近なテーマ・題材+お家で楽しめるアドバイスがたくさん
- 音声ペンでくり返し取り組める
- 正しい英語の音声に慣れ親しめる
- 小4までに習う単語や表現が学べる
年中さんから小学校3年生向けの3段階レベル設定になっています。
ポピーKids Englishは、小学校での英語学習にスムーズに移行できることを目的に作られています。
- 小学校での英語学習に自信をもってのぞむこと
- 小学校での英語学習を楽しむこと
- 小学校での英語の先取り学習をしたい
というご家庭には、【ポピーKids English 】はレベルや使いやすさ、価格において、とても良いの教材です。
【ポピーKids English】について
【ポピー Kids English】は、「月間ポピー」の英語専用講座です。
「月刊ポピー」は小学校の副教材を手がける新学社が編集・出版していて、教科書に沿った内容という意味では通信教育の中でも信頼できる教材です。
音声ペンやCDで音をくり返し聴くことで、小4までに学習する英単語・英語表現を習得する教材です。
実際に使ってみた方に聞いてみたところ、音声ペンでタッチする回数がびっくりするほどの多さ。
ついついタッチしてみたくなる工夫がページのあちこちにあるので、知らず知らずのうちにくり返し英単語に触れることができます。
テキストには写真がふんだんに使用されていて、子どもの遊び心をくすぐる工夫が沢山みられます。
写真をタッチすると英語と日本語で名前を教えてくれます。
リスニング力の強化に加え、小3・小4の外国語活動で学習する英語表現や単語を完全網羅。
小学校卒業時までに学校の授業で扱う600~700語の2倍の約1,400語を習得することができます。
\\ まずは無料でお試してみる!//
【ポピー Kids English】の口コミや評判
編集部で実際に使っている方・使っていた方にアンケートをとってみた結果をまとめてみました。
- ポピペンが使いやすい
- コスパがいい
- 基礎が充実している
- 余計な付録がなく、シンプルな教材
- 日本語がついていて子どもが1人でも学習できる
- ボリュームが少なく、すぐに終わってしまい物足りない
- 日本語も入っている
- バイリンガルにはできない
【ポピー Kids English】の教材
教材の種類は、全部で4種類!
- ポピペンBook
- 書き込みノート
- おはなしBook
- ポピペン
上記が基本のセットです。
その他にポスターや音声シール・すごろくなど、楽しく遊べる教材が届きます。
「ポピペンBook」というテキストを使い、テキストに書かれた指示やポピペンから流れる音声に従って教材をタッチし、音をくり返し聴いて学びます。
「ポピペンBook」は音声ペン対応の教材
「かきこみノート」はポピペンBookのドリルページを学習する際の補助として使います。
「ポピペンBook」は音声ペンに反応させるため、表面は少しざらざらした触り心地です。
ついうっかり書き込みそうになってしまうのですが、「ポピペンBook」への記入はNGです。
書いてしまうとポピペンが反応しづらくなってしまいます。
メモを取りたい時のために「かきこみノート」があるのでそちらに書き込むようにします。
「ポピペンBook」の内容は大きく分けて4つ
- ストーリーページ
- ドリルページ
- えじてんページ
- アルファベットページ (レベル②・③のみ)
ストーリーページ
子どもに身近なテーマに沿った英単語・表現を学びます。
「家の中や家族のこと、身近なものの単語や日常生活で使う表現」
- 推奨年齢:年中~小1(4,5,6,7歳)
- 年間テキスト概要:
・生活のある場面をテーマに、身近な表現や言葉を体験。
・10までの数や色の名前などに触れる。
「友だちとのコミュニケーションで使う表現」
- 推奨年齢:年長~小2(5,6,7,8歳)
- 年間テキスト概要:
・生活のある場面をテーマに、身近な表現や言葉を体験。
・小3までに習う言葉や表現に触れていく。
レベル2では家庭からお友達とのコミュニケーションに広がっていきます。
学校によっては1年生から始まるところもあるそうです。
「学校の中での出来事や行事などで使う表現」
- 推奨年齢:小1~小3(6,7,8,9歳)
- 年間テキスト概要:
・生活のある場面をテーマに、身近な表現や言葉を体験。
・小4までに習う言葉や表現に触れていく。
ドリルページ
ストーリーページで学習した英単語・表現を迷路や間違い探しなどのワークを通してくり返し学習します。
お子さんの反応が一番いいのはこのドリルページ。
いろんな仕掛けがあって、実際使ったお子さんに聞いてみたところ「とても楽しい!」と好評でした。
えじてんページ
当月に学習する英単語・表現をまとめたページです。
切り取ってファイリングするとオリジナル絵辞典が完成するので、学校の復習にも使えます。
絵辞典のページには「録音マーク」が付いていて、「ろくおん・とめる・きく」アイコンをタッチすると、幼児でも簡単に自分の音声をポピペンに録音することが可能です。
最大収録時間は10秒で、録音するごとにデータが上書きされるので、ポピペンに内蔵されたSDカードを取り出してデータ移行をする手間もありません。
そういった心配をしなくていいのでとても便利ですね。
アルファベットページ
レベル②・③のみアルファベットページがあります。
レベル②では大文字、レベル③では大文字と小文字に親しみます。
ポピペンを使って「aを7個見つけてタッチしよう」や、「音を聴いてマネしてみよう」など耳を鍛えながら学習できる内容です。
「かきこみノート」の使い方
書き込みノートは、ポピペンBookの補助教材です。
ポピペンBookは音声対応テキストであるため、鉛筆やペンなどでの書き込みは厳禁です。
でも、お子さんにとっては間違い探しや迷路などを解くのに、直接テキストに書きこんだ方が楽な場合がありますよね。
こんな時に使うのが「かきこみノート」です。
おはなしBook
おはなしBookは、日本や世界のお話が英語と日本語の両方で楽しめる絵本です。
誰もが知っているような、有名な物語をネイティブ朗読で聞くことができます。
ポピペンではなく、年に3回届くCDを使って視聴します。
音声はウェブ配信も行われているので、さまざまな使い方ができるのが特徴です。
ストーリーは、各レベルのお子さんが理解できるようにやさしい英単語で語られます。
英語の朗読だけでなく、1ページ分を英語で聴いたあとに日本語の朗読が流れる音声もあるので、英語学習を始めたばかりのお子さんでも十分楽しめるように出来ています。
1ページ分の朗読が終わると、次のページをめくる合図の音が流れます。
英語を理解できないと朗読に置いていかれてしまって「あれ?もう最後のページ?」なんてことも起こってしまいがちですが、ページをめくる合図があるので安心です。
CDには、英語絵本の朗読の他、歌なども入っています。
【ポピー Kids English】のレベルはどう選ぶ?
推奨学年は幼児~小学校低学年で3段階。
レベル1 | 年中・年長・小1推奨 |
---|---|
レベル2 | 年長・小1・小2推奨 / 英単語は小3の外国語活動レベル |
レベル3 | 小1・小2・小3推奨 / 英単語は小4の外国語活動レベル |
「月刊ポピー」に問い合わせてみたところ、1〜2学年前後しても楽しく学習できるとのことでした。
レベル1は英単語の学習が中心で、間違い探しや迷路など幼児が楽しめる内容に作られているので、遊び感覚で「英語を聞く力」を育てられます。
一方、小4・小5の場合は注意が必要です。
9歳・10歳頃になると、脳が物事を客観的に考えられるようになります。
毎月のセット内容と月学料金について
月々1,680円(税込)で毎月ポピペンBOOK、おはなし絵本、親用ガイドが届きます。
月によっては音声CDや付録もついてきます。
ポピペン(音声ペン)について
ポピペンは初回に3,300円(税込)で購入します。
単4電池2本を使いますが、見た目よりも重さは軽いです。
【ポピー Kids English】の退会/休会方法
退会・休会、レベルの変更は2ヶ月前までに連絡が必要です。
教材を届けている担当支部まで電話連絡します。
担当支部は、最初に届いた教材と一緒に案内が入っていますし、毎月教材が届く封筒に書いてあります。
【ポピー Kids English】はレベル3まで自動継続
入会した時点で、レベル3まで自動的に継続されてしまう
【ポピー Kids English】はレベル1からレベル3までありますが、どのレベルから受講を始めても退会の連絡しな以下ぎり、レベル3まで受講が続きます。
レベル2でやめようと思っていたけど、知らないうちにレベル3まで自動継続してお金を払っていた…
といったことにならないよう気をつけましょう。
【ポピー Kids English】まとめ:【ポピー Kids English】は小学校の英語準備が楽しくできる教材
2020年4月から公立小学校の3年生で「英語に慣れ親しむための活動」、さらに5年生からは「教科」として英語を学びはじめることになります。
子どもに英語を習わせたいけど、近くに英語教室がない
お子さんが恥ずかしがりやで英語教室に行きたがらない
下の子が小さいから英語教室までの送迎が難しい
といった様々な事情をお抱えのご家庭には、とてもおすすめです。
時間を選ばず繰り返し取り組める英語教材の【ポピー Kids English】。
通信教材の「月刊ポピー」の新学社が作っている教材なので、地域の小学校の教科書に沿った内容が学べるのは魅力ですね。
まずは無料のお試し見本でお子さんとの相性をチェックしてみてはいかがでしょうか。